子持ち専業主婦にやって欲しい趣味!すぐに始められて低コストが魅力!

当ページのリンクには広告が含まれています。
子持ち専業主婦にやって欲しい趣味!すぐに始められて低コストが魅力!
  • 育児と家事に追われて自分の時間がない
  • ストレスがたまっている
  • このまま家事と育児だけで私の人生終わっちゃうのかな

忙しい毎日でこんなふうに感じている専業主婦の方は多いのではないでしょうか?

私もそうですが、主婦は基本的に家族の予定や時間帯に合わせて動くことが多いと思います。

ハル

いつも誰かに合わせて生活しているといくら大切な家族のためとはいえ疲れてしまいますよね

トモ

そうそう。この主婦独特の疲れをとるいい方法ってあるのかな?

ハル

おうちでできる趣味を見つけるのが私が経験した中で一番ストレス解消になったよ!

主婦はおうちで過ごす時間が長いので、おうちで簡単に夢中になれる趣味(もの)をみつけておくと毎日が楽しく充実します。

私はお家大好きな引きこもり主婦で、趣味探しに時間をかけて色々と挑戦してみたけ結果「これはいい!」という趣味を見つけました。

趣味に時間を忘れて没頭することで、私は主婦独特の疲労感から抜け出すことができました。

今回はそんな引きこもり主婦の私が実際に経験して「これは楽しくて夢中になれる!」と感じたおすすめの趣味6つをご紹介します

もしあなたがものづくりに興味があるのなら、コスト低めですぐに始められる物ばかりなので毎日の息抜きにぜひ挑戦してみてください。

目次

子持ち引きこもり主婦がすぐに始められて楽しかった趣味6選

私はものづくりやイラストがもともと好きなのですが、主婦で子持ちだし、そんなに自由になるお金はありません。

さらに人付き合いも苦手なので、おうちでできて低コストでひとりで楽しめる趣味を色々と試してきました。

その中でもとっておきの6つがこちら。

  • 塗り絵
  • 消しごむハンコ
  • マニキュアフラワー(アクセサリー)
  • フラワーゼリー
  • つまみ細工
  • ミニチュア制作(石粉粘土・樹脂粘土)
  • イラスト

塗り絵

塗り絵はひと昔前のイメージとは全然ちがって、今は大人の塗り絵の本などがあって大人の趣味として定着しています

用意するもの
  • 塗り絵の本(線画を無料でダウンロードでもOK!)
  • 色鉛筆
  • 消しゴム(グラデーションの時に使ったりしました)

最初はネットで無料の塗り絵をダウンロードするのでも十分です。

「塗り絵 無料」などでネット検索すると無料で塗り絵の線画がダウンロードできるサイトがたくさんあります。

たとえば

https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/nurie/

このbrotherのサイトは色々なタイプの絵柄があってとても綿密な線画でアート的な要素がとても多いです。

大人の塗り絵は実際にやってみるとわかりますが、普段の生活では使わない脳の部分を使っているような感覚で、ちょっと瞑想しているような気分になれます。

そして「色塗り」といっても、線を何本も重ねてぬったり、淡くぬったり、縁を濃くぬったり、グラデーションや2色を重ねてみたりたくさんの塗り方があって複雑な工程があって。

それを使い分けて塗っていくのがとても楽しくて時間がたつのを忘れてしまいます。

私の中のイメージですが、大人の塗り絵はアート作品の制作に近いって感じです。

「塗り絵…?子どもの時にやったけど。そんなに楽しかったっけ?」などと疑わずにまずは試しにやってみてください。

小さい時に経験した塗り絵とは別物だってことに気づいてもらえると思います。

もしお子さんが「やりたい!」と言ったのなら、一緒に楽しめるのも塗り絵の良いところ。

「ディズニーキッズ」というサイトでキャラクターの塗り絵も無料でダウンロードできるので、お子さんもあなたの隣で塗り絵を楽しめます。

消しごむハンコ

消しごむハンコはデザインから考えて好みのハンコが作れるのと、作った後にもハンコを押すことも楽しめます。

用意するもの
  • 消しごむハンコ用のけしごむ
  • 彫刻刀またはデザインカッター
  • トレーシングペーパー(消しごむとセットになっていることもある)
  • インク(ハンコを押すときに使う)

全部100均で揃えられちゃいます。

大まかな作り方は元絵をトレーシングペーパーに鉛筆で濃いめに描いて、それを消しごむにうつして、線以外の部分を彫っていくだけです。

木版画の消しごむ版と考えてもらうと分かりやすいと思うのですが、消しゴムは木よりも柔らかくて掘りやすいです。

ネットで調べると動画もたくさんあって掘り方のコツなども見つけられます。

最初は細い線を残して彫っていくのが難しくて何度も失敗しましたが、繰り返して作っていけばコツを掴めるようになります。

ちょっとの失敗は私は接着剤でくっつけたりもしました。

四苦八苦して出来上がったハンコを押す時の気持ちはものすごい充実感でいっぱい

ハンコって結構いろんなところで活用できます。

たとえば、子どもの連絡帳です。

お子さんの連絡帳に「見ました」というハンコを押す欄があると思うのですが私は「見ました」のハンコをいくつも作りました。

他にも名前や住所のハンコを作ってお手紙や年賀状に押したりと、色々と実際に使って楽しんでいます。

でも彫ったけしごむのカスをセキセイインコがつまもうとしたので、最近はけしごむはんこは作っていませんが、それがなかったら今でもやっていたんじゃないかと思います。

ミルーム(miroom)というオンラインレッスンにも消しゴムハンコの講座がオープンしていました!

私もレッスンを受けてみたところ、なんで私は細かい部分が上手く彫れないのか?が一発で理解できました!

動画で習うって最強です。本当に。

マニュキュアフラワー(アクセサリー作り)

私このマニュキュアフラワーにめちゃくちゃハマりました!

その理由はできた作品が可愛いのと100均のマニュキュアでできるから^^

用意するもの
  • マニキュア
  • ワイヤー
  • ペンチ
  • 接着剤(金物用)
  • アクセサリー金具

最初はアメリカンフラワー(ワイヤーに膜を張ってお花をつくる)というものをネットで見ていいな〜と思っていたのですが、なんせ道具が高かったんです。

そこで見つけたのがマニキュアフラワーでした。

「これなら私でも道具を揃えられる」と思ってネットで検索して作りました。

ワイヤーで膜を張るための枠をつくって、そこにマニキュアの膜を張って、乾いたら組み立ていく、という作り方をします。

これもネットで検索すると作り方の動画がたくさんありますので、ぜひ検索してみてください。

慣れると可愛いハート型なんかも簡単に作れちゃうので、どんどんハマっていってしまいました。

そこで、「もっと上手くなりたい!」と思って購入したのがhina工作室さんの本でした。

hina工房室さんの本はとても丁寧に解説されているのでぜひ参考にしてくださいね。

やっぱり独学といっても1冊のお手本になるものがあると上達速度が爆上がりです。

できた作品が小さくて可愛くて、さらに完成度が高く見えるのがこのマニキュアフラワーのいいところです。

自分の余っているマニキュアでもできるのでコスパも「めちゃくちゃ良し」ですよ!

ハル

小学生だった娘も「きれい!かわいい!私も作る!」と大騒ぎでした

フラワーゼリー

フラワーゼリーとは透明なゼリーの中にお花を作っていくとても綺麗で芸術的なお菓子です。

用意するもの
  • アガー(透明ゼリー用)
  • いろはす桃など透明な飲み物(透明ゼリー用)
  • 砂糖(透明ゼリー用)
  • ゼラチン(花びら用の色ゼリー用)
  • 食紅(私は夏のかき氷シロップで代用しました)
  • 牛乳(花びら用の色ゼリー用)
  • ストロー(100均)
  • プリン用の透明容器(100均)

私も初めてフラワーゼリーを見た時はこんなの作れない!と思っていたのですが。

調べてみると簡易的なフラワーゼリーならストローで作れちゃうんです。

実際に作ってみたのがこちら。結構な完成度だと思いませんか?

初心者でここまでできちゃうのが嬉しいですよね。

作り方は透明なゼリーの土台を作って、その中に花びら色のゼリーを流し込むイメージです。

実際に作ってみて簡単だし楽しくて、その上完成度が高くてびっくりしました。

失敗したかもと思っても意外と完成度が高くて人にプレゼントできるぐらいのものができるんですね。

お子さんのお友達のお家に持っていくのにもぴったりです。

予算もあまりかけずに「すごーい」と言われちゃうはず。

お菓子作りが好きな人やお子さんとゼリーの中にお花を咲かせてみたい人にはぴったり。

100均で道具を揃えられるので本当にお手軽に始められるのでおすすめです。

実際の作り方の詳細はこちらの記事で確認してくださいね>>フラワーゼリー超簡単な作り方!初心者が100均グッズで作ってみたよ

つまみ細工

つまみ細工は難しくない

つまみ細工は娘が卒業式や成人式の時にもし袴や着物を着るのなら、私の手作りのつまみ細工をちょこっと着けてもらえたらいいな〜と思ったのがきっかけでした。

用意するもの
  • ちりめん布(普通の布でもできます)
  • 布用ボンド
  • 布を切るカッター
  • ちりめん細工用ピンセット
  • 花芯(ビーズなど)
  • アクセサリーパーツ(イヤリングやピアスなど)

つまみ細工もネットで調べると基本的なつまみ細工の作り方や材料について簡単に調べられます。

材料は100均でほぼ揃えられますが、私はピンセットだけは1000円ぐらいのつまみ細工用を用意しました。

最初に覚えたのは基本の丸つまみと剣つまみです。

基本の作り方を覚えてしまうと、色や布の大きさ、花びらの枚数を変えることで作れるお花のバリエーションが無限に増えていきます。

自分の好きなようにアレンジすると新しいお花が作れるのがつまみ細工の魅力のひとつです。

私は100均でくるみボタンの台座や髪留めの台座を買ってきて、その上につまみ細工をくっつけて、娘用の髪留めゴムを作ったのですが。

それを見た面識のないママさんから「可愛い髪飾りをいつもしていますね」と声をかけてもらったこともあります。

女の子はお揃いが好きっぽいので、娘の仲良しさんにはお揃いの髪留めを作ってあげたり。

つまみ細工は趣味としてもとても楽しいのですが、さらに娘のお友達の親御さんとのお付き合いの架け橋にもなってくれました。

つまみ細工って完成度がかなり高くみえるので、ちょっとしたプレゼントに最適です!

ハル

私は人付き合いが苦手なので、つまみ細工には本当に助けられました

結局つまみ細工も楽しくて楽しくて本を買って勉強しています。

この本を教科書にして作るようになって作品の幅が広がって、現在は大きめのかんざしまで作れるようになりました。

かんざしも作れるようになった!

娘の成人式までにもっと練習していこうとさらにやる気がでちゃっています。

私が大好きでよく利用する【趣味のオンラインレッスン】CLASS101+というところで最近つまみ細工のクラスが開講されました。

CLASS101+は定額で見放題なので、しっかりと勉強させてもらいました。

やはり複雑な部分や手の動かし方は写真よりも動画の方がわかりやすく、習得しやすいです。

\ CLASS101+公式サイト /

ミニチュア制作(石粉粘土・樹脂粘土)

石粉粘土や樹脂粘土というと、あまり聞いたことがない粘土の名前かもしれませんが。

100均のアクセサリー材料などのそばに売っています。

もちろん紙粘土でもミニチュアは十分作れます。

粘土は思い通りの形と絵の具を混ぜれば思い通りの色で作れるので自由度が高いです。

用意するもの
  • 粘土(石粉粘土・樹脂粘土・紙粘土など)
  • 絵の具
  • つまようじ(粘土を削ったりする場合)
  • ワイヤー(インコの足など必要なら)

実はマニキュアフラワーを作ったあとの小さく切り落としたワイヤーを見ていて、「セキセイインコの足ににてる」と思ったところからインコ作りは始まったのです。

最初は石粉粘土でセキセイインコを作って絵の具で色を塗りました。

小さいってだけでめちゃくちゃ可愛い!と自画自賛してネットでもっと調べたら。

樹脂粘土というものがあることを知って、樹脂粘土でもインコを作るように。

樹脂粘土は元から色がついているので、後から細い筆で色を塗らなくていいのが良いところです。

白の樹脂粘土に絵の具を混ぜれば好きな色の粘土も作れます!

樹脂粘土はネットで調べると主にミニチュアフードやミニチュアスイーツなどを作るのに使われています!

ハル

調べてみたらめちゃくちゃ可愛い!です!!

こんな可愛いアクセサリーやチャームが作れたら、子どもやお友達などプレゼントしたい人がいっぱい思いつきませんか?

道具はヘラなど揃えたら便利なものもありますが、だいたいは爪楊枝やプラスチックのストローで代用できちゃうので、めちゃくちゃコスパがいいです。

私は子どもの幼稚園の時の粘土ベラと粘土板ももらって使っていますがばっちり使えます!

私が作ったのはインコばかりですが、パンやケーキやパフェなどミニチュアフードってめちゃくちゃ可愛いので、小さいものが好きな方はぜひネット検索してピアスやイヤリングも作ってみて欲しいです。

私が利用しているミルーム(miroom)という趣味のオンラインレッスンにもミニチュアフードの講座がたくさんあるのでぜひ興味のあるかたは公式サイトをみてみてください。

イラスト

イラストを描くのが好きとか、描いてみたい!と思っている主婦の方は多いのではないでしょうか?

イラストは大きなお金をかけることなくお手軽に始められて、さらに私の経験上お仕事にも繋がりやすい趣味です。

用意するもの
  • デジタルイラストならイラストソフトとパソコン+ペンタブまたはiPad、またはタブレット
  • アナログなら水彩・色鉛筆・鉛筆・筆洗器

意外とママになると子どもと一緒に絵を描いたりして、今まで気づかなかった「イラスト楽しい」に気づいたって方もいるんじゃないかと思うんです。

アナログの色鉛筆や水彩画でのイラストはすぐに始められてお手頃です。

色鉛筆も水彩絵の具も筆もお子さんのもので十分ですし、紙も100均の画用紙で十分です。

iPadは準備や片付けに時間を取られないのがめちゃくちゃ利点です。

もしiPadを持っているのならiPadでのイラストにも挑戦してみて欲しいです。

イラストを描くのが好きで「あれ描いて〜」と頼まれたりするとスイスイ描けるのに、

真っ白な紙に「さあ楽しく描こう」と思ったとたんに「…なにを描けばいいの?」となってしまうなんてこともあると思います。

そんな時は好きなイラストを探して模写をすると楽しいですよ。

色々と手を動かしていると「あ!こんなのが描きたい!」という感覚が生まれてきます。

これって不思議と手を動かして描いていくとどんどん「あれが描きたい!これも!」となってくるので、まずは楽しく手を動かすことを目指しましょう。

色々と試して描いてみて方向性が決まったらどんどん描いていけるようになるし、「もっと上手くなりたい!」と勉強して情熱を傾けていけるようになります。

私もそんな感じでずっとイラストを描いてきたのですが、数年前からは趣味の域を脱出してイラストのお仕事をいただけるまでになりました。

それからも描くことが好きだからこそ、自分のイラストに足りないものがあるということはいつも自覚していて…でもそれを習いにいくのは時間も勇気もなくて。

「独学でなんとかなる!」

と自分に言い聞かせてきましたが、最近はオンラインレッスンが受けられることを知って【趣味のオンラインレッスン】CLASS101+を受けて苦手克服をしています。

ずっとイラストを描いてきましたが、やっぱり習うのが一番上達への近道だと、最近実感しています。

独学で頑張るのもいいですが、習うと一瞬で解決しちゃうことってあるんですね。

上達するさらに描けるようになる→さらに楽しい→描きまくる→上達する

って感じで楽しいと感じることも、上達速度も段違いになりました。

なので、もし将来的にはお仕事に繋げたいとか楽しく上達したいのであればオンラインレッスンを考えてみるといいと思います。

私のオンラインレッスンの体験談はCLASS101(クラス101)の評判は?実際にやってみた口コミと注意ポイント!の記事に書いてありますのでぜひ参考にしてください!

イラストを安定して描けるようになるとイラストを登録して販売することでお小遣い稼ぎもできるようになっちゃいます!

「そのお金を道具に投資する→さらにいい絵やイラストが描けるようになる」といった感じで趣味に投資もできるようになるのが私のお気に入りポイントだったりします!

子持ち専業主婦が趣味を持てない理由

「趣味がない」と悩む主婦の方は意外と多いようですが、独身の頃は好きなことをして「趣味がない」なんて考えたこともなかったのではないでしょうか?

自然と生活の中に夢中になれるものがあったのではないでしょうか?

じゃあ、それがいつから無くなってしまったのか?というと…

結婚したり家族が増えたり…そういった変化の中で家族を優先するようになって、自分の「好き」や「夢中になれるもの」に時間やお金を使えなくなったことが原因かと思います。

家事と育児で時間におわれている

独身の頃とちがって育児や家事は自分ひとりのペースでは進められないものばかりです。

相手に合わせることが多くて自分で時間をコントロールできない場合が多くなって。

そのうち自分で時間をコントロールすること自体を諦めてしまって、自分の時間を持とうなんて思わなくなってしまう…。

だから家事と育児の隙間時間も特に何も考えて過さなくなってしまって、ダラダラと過ごしてしまってあとで「こんなダラダラ過ごすつもりじゃなかったのに!」と後悔するなんてことに。

しかもダラダラと過ごすことが不本意だと「なんか…孤独」「何もすることがないなあ」「私って…」なんて自分を責めてもっとネガティブな思考になってしまいます。

家事や育児は人から評価されることが少ないし孤独なことが多く、ストレスが溜まりますよね。

だからこそ趣味や自分を大切にすることを意識してストレスを解消できるようにしておくことはとても大切です。

「このまま家事と育児でおわっちゃうの?」という不安は「自分を大切にする」と徐々に解消されていきます。

自分のためにお金を使えない

「子どもの将来のために」「自分のものはがまん」などと考えてばかりいませんか?

確かに将来を考えたら貯蓄は大切だし、使えるお金は限られていますが、自分の時間も限られているんです。

だからこそ無理のない範囲で自分の趣味にもちょこっとだけお金を使ってあげてください。

もし無理して行っているママ友ランチ会などがあるのなら、1回おやすみすれば1000円程度の余裕ができます。

その程度の予算でだって、私がやってきた趣味のように十分に楽しめます。

100円ショップで大体のものは揃う時代です。

数百円でも十分に、夢中になれる楽しい時間を作り出せます^^

専業主婦が趣味を持ってよかった点

私が「自分の趣味の時間を持つこと」をすすめるのには訳があります。

趣味の時間を持つようになって私にはたくさんのいいことが起ったからです。

  • 自己肯定感があがった
  • ストレス軽減
  • 子どもとも楽しめる
  • 作品は売れる
  • 仕事につながった

自己肯定感があがった

専業主婦だった私には「私って家事と育児をしてこのまま終わるの?」といったような漠然とした不安がいつもありました。

でも育児や家事から遠ざかる時間を作って、趣味ながらもものづくりが上達していくと「私も独学だけでここまで作れるなんて!やるじゃん」と思えるようになりました。

中でも、つまみ細工は子どもを通して他の人から「欲しい」と言ってもらえたり、「教えて」と言ってもらえたこともあって、大きな自信につながりました。

イラストも「描いて欲しい」と言われるようになって社会との繋がりを感じられるようになりました。

ハル

は誰かに認めてもらったと感じると自然と自己肯定感もあがります

ストレス解消

好きなことに熱中するだけで、瞑想に似たような感覚になってストレスは軽減するのですが、

さらに好きなことに没頭していると、一時的に「家事や育児のあれやらなきゃ!これやらなきゃ!」というプレッシャーから解放されます。

「何時までは私の時間」「子どもが起きるまでは私の時間」と決めてしまってその間は家事はしない。

それだけでもかなりのストレス解消になりました。

仕事に休憩や終わりがあるように、家事や育児も自分で上手く休憩時間や終わりを作ることがストレス軽減につながりますよ。

子どもも楽しめる

子どもが小学生ぐらいになると私が提案したような趣味はお子さんと楽しむこともできます。

いつも子どもの好きなことをやらなくてもいいんです。

私は「今日はママの好きなことを一緒にやろう!」というスタンスで誘ってみたら、子どもは一緒に楽しんでくれました。

娘が「ママってこういうのが好きなんだね〜。かわいい」と言ったのが印象的でした^^

子どもって意外と親のことにも興味があるのかもしれないと感じた一瞬でした。

もし今すぐにお子さんと楽しめなくても、細々と続けていったら数年後には親子で楽しめるかもしれませんよ。

その時上手に作って「すごいね〜」って言われる自分を想像するとワクワクしませんか?

我が家では夏休みの宿題で消しごむハンコや樹脂粘土、マニキュアフラワー、が大活躍しました^^

作品は売れる

私も最初は売ろうなんて考えなかったのですが、色々と作っていくと作品って溜まっちゃうんです。

それでやってみたのが、minneやcreemaで販売することでした。

販売サイトの登録は簡単で、イラスト制作や消しゴムハンコやアクセサリーなどを数千円で売ってお小遣い程度の収入は作ることができました。

ちょっとしたお店の店長気分になりました。

本気で収入にしようと思ったら、趣味で作っているだけでは足りないとは思いますが、趣味で作ったものを売るぐらいだと楽しんで販売できるのではないでしょうか?

写真をきれいに撮るポイント

販売するためには、いかにきれいに写真を撮れるか?がポイントになります。

「綺麗に撮れないと売れないのはわかるけど撮影道具なんてない」という場合は、晴れた日の日光のもとで撮影しましょう!

(屋内の電気の下での撮影は素人には難しいです)

晴れた日のお庭で作品の下に紙や布を敷いて撮影すると綺麗にとれますよ。

仕事につながった

自分でもびっくりでしたが、趣味でイラストをずっと描いてきてSNSやクラウドソーシングサイトやネットにアップすることでお仕事につながっていきました。

イラストを描いていたらイラストのお仕事をいただけるようになって。

イラストをかくアプリで簡単な動画なら作れそうと思って動画もつくってみたら、知り合いから動画のお仕事をもらえるようになって。

好きで始めた趣味のイラストでしたが、いつのまにか副業になっていきました。

好きなことを続けていくっていろんな可能性があることを実感しました。

子持ち専業主婦にはひとりでできる作る系趣味がピッタリ!ストレスも軽減!

子持ち専業主婦がハマった物づくり系趣味6つがこちら。

  • 塗り絵
  • 消しごむハンコ
  • マニキュアフラワー(アクセサリー)
  • つまみ細工
  • ミニチュア制作(石粉粘土・樹脂粘土)
  • イラスト

引きこもり主婦でおうち時間をいかに楽しく過ごそうかいろいろと試してみた結果、

コスパが良くてすぐに始められる趣味が向いているという結論に辿り着きました。

今回ご紹介した趣味はどれもそんなにお金をかけずに無我夢中になれたものばかりです。

私のようにものづくりが好きな人や新しい趣味を探している人にはぜひ一度は試してもらいたいです。

私は自分の趣味の時間を持つことで「自分を大切にしている」と実感することができるようになりました。

趣味の時間を過ごしている自分のことが好きで、家族を大切に想うのと同じように自分も大切にしようと想うようになったんです。

もしあなたが家事や育児でストレスいっぱい、辛いと思うのであれば、少しの家事や育児の手を抜いてでも自分を大切にする時間を持ってみてくださいね。

たかが趣味という人もいるでしょう。

でも「たかが趣味」だって、作る系趣味はあなたの可能性が無限大なことを教えてくれます。

だって私は趣味でイラストを描いていて、今は副業でイラストを描くようになって、動画制作のお仕事もいただけるようになったんですから。

そして現在は副業で得たお金を使ってオンラインレッスンを受けたり道具を買ったり、自分の技術や時間にお金をかけられるようになりました。

普通の引きこもり主婦がちょっと趣味を突き詰めてみただけでこの変化です。

だからあなたの1年後も、趣味の先に何があるか?なんてわからないですよね。

何歳になったって可能性は無限大です^^

私はずっと「好きなことを続けていく」ってとても夢のある素敵なことだと信じています。

だからあなたももし、毎日を惰性でダラダラ過ごしてしまったりなんとなくネガティブな気持ちから抜けられないのなら

自分の好きなことをしてみる、探してみるというのはきっとあなたの人生のプラスになります。

もしすぐに趣味を見つけられなくても、色々と試しながら自分に合った趣味をみつけて、その情熱を徐々に育てていけばいいと思いませんか?

今あなたが起こす小さな変化は「未来の大きな変化」につながっていきます、きっと。

CLASS101+見放題プランを始めると17%OFFお得!
月額1,616円!で1年間楽むチャンス!

👇公式サイトはこちらから!

\趣味ならCLASS101+が楽しいよ!/

目次