「もこ字」を練習したい!どこで習える?実際に講座を受講した私の感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

タイプライターで打ったようなおしゃれで規則性のあるレトロな文字でSNSなどで話題にもなった【もこ字】。

手書きなのでレトロで温かみのあるのが特徴です。

「手書き?じゃあ私にもできるかも。書いてみたい!」と思った人も多いのではないでしょうか?私もです。

もこ字を習う方法は以下の2種類です。

  • アマゾンなどでテキストを購入して練習する方法
  • オンラインレッスンを受講する方法

私の時はまだ通販でのテキストが売っていなかったので、ミルームというオンラインレッスンで「もこ字練習帳」先生のクラスを受講しました。

そこでもこ字には鉄則があって、鉄則を知ることでおしゃれでレトロ感のあるもこ字が書けるようになることを学びました。

見よう見まねでできないわけです。

しかも基礎から応用まで一気に学べるので自分の制作物に活かすこともできるように。

私はもこ字の講座で学ぶことで、イラストの文字入れの幅をひろげることができました。

またカードに文字を書くときにもめちゃくちゃ楽しくて重宝しています!

この記事では

  • 「もこ字」を習う方法
  • 「もこ字」講座の内容
  • 実際に「もこ字講座」を受講した体験談と感想

について写真を交えてお伝えします。

もこ字講座をすぐに受講したい人は下のボタンでテキストを購入するかミルーム公式ページから受講申し込みをしてください。

もっともこ字講座の詳細や受講体験を知りたい人はこの記事を読み進めてください。

目次

「もこ字」を習う方法は2つ!違いを4つの項目で比較してみた

「もこ字」を習う方法は2つです。

  • アマゾンなどでテキストを購入して練習する方法
  • オンラインレッスン(ミルーム)を受講する方法
    (※2024年1月時点で、オンラインレッスンはミルームでしか開講していません)

ではどちらで習えばいいのか?ですが、それぞれを比較してみましたので購入する際の判断材料としてください。

テキスト購入で練習ミルームでレッスンを受講
価格1870円のみ受講期間6ヶ月:¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)
勉強できる期間無期限6ヶ月間(それ以降はレッスンは見れません)
レッスン形式テキストオンラインで動画レッスン
道具の購入自分でそろえるミルームでまとめて購入できる
  • 費用はテキスト購入が安い
  • ミルームは6ヶ月で動画レッスンが見れなくなる
  • 動画レッスンのほうが理解はしやすい
  • 道具はミルームの方が簡単に用意できる

ということが表からわかります。

「もこ字練習帳」のテキスト1870円(税込:2023年12月時点)とミルームのオンラインレッスンに比べてとても安いのが良い点。

またテキストを購入すれば一生手元に残る、というのもメリットの1つですね。

ですので「安くすませたい」「まず軽く体験してみたい」「テキストが欲しい」という人はテキスト購入で自分で練習することから始めるといいと思います。

このテキストとペンか万年筆があればもこ字の練習は始められるので本当にお手軽!

ミルーム講座でおすすめされている万年筆は新プレピー万年筆 03 黒です。

一方で「がっつり勉強したい」「書いているところを動画でみたい、習いたい」という場合はミルームがおすすめ。

ただミルームは6ヶ月の受講期間が終わるとレッスンが見れなくなりますので、その間に時間をうまく使って受講し終える必要があります。

オンラインレッスンは受講し終えないともったいない事になってしまいますので、計画的に練習できる人に向いていると言えます。

テキストの価格と比べると1000円程高くはなりますが、大人の趣味に月額2980円なのでコスパは良いほうですよね。

>>ミルーム公式

「もこ字」のmiroom(ミルーム)の講座で習えること

「もこ字」はタイプライターのようなレトロ感のある文字で「これって手書きなの?」とSNSなどで話題になった万年筆で書く手書き文字です。

先生は「もこ字練習帳」先生。

私も「すごい!」と思って、すぐに見よう見真似でもこ字を書いみたのですがとても難しかった…。

その主な理由は「もこ字の6つの鉄則を知らなかったから」でした。

もこ字を書く上で重要な6つの鉄則と、コツなどを惜しみなく教えてくれるのがもこ字練習帳先生の

  • 「レトロな”もこ字”を習得!規則性を楽しむ文字練習講座」
  • 「レトロな”もこ字”を習得!カタカナ・アルファベット編」(応用編)

です。

レッスンの内容を解説しておきます。

「レトロな”もこ字”を習得!規則性を楽しむ文字練習講座」のレッスン内容

動画レッスンの内容

  • Lesson1:もこ字を書くためのウォーミングアップ
  • Lesson2:もこ字を書くための鉄則
  • Lesson3:ひらがなを練習しよう・前半
  • Lesson4:ひらがなを練習しよう・後半
  • Lesson5:漢字を練習しよう
  • Lesson6:好きな文章を書いてみよう

もこ字の基礎がここに全部あるといって過言ではない、めちゃくちゃ重要なポイントを教えてくれるレッスンです。

もこ字はこの講座から始めるのが一番スムーズです。

講座の詳細はこちらからチェックしてくださいね>>ミルーム

「レトロな”もこ字”を習得!カタカナ・アルファベット編」のレッスン内容

動画レッスンの内容

  • Lesson1:カタカナを練習しよう・前半
  • Lesson2:カタカナを練習しよう・後半
  • Lesson3:カタカナの文章を書いてみよう1
  • Lesson4:カタカナの文章を書いてみよう2
  • Lesson5:数字を練習しよう
  • Lesson6:アルファベット・大文字を練習しよう
  • Lesson7:アルファベット・小文字を練習しよう
  • Lesson8:万年筆のお手入れ方法

ひらがなや漢字だけじゃ物足りなくなった人へぴったりなのが、カタカナや数字、アルファベットのレッスン。

万年筆のお手入れまで教えてくれるので、ここまで習えばかなりのレベルになれます。

全部のレッスンが終わっても練習課題が無料でもらえる!

実はもこ字の講座はレッスンを全部受け終わっても練習課題というものがもらえます。

私は2023年の10月時点で「配信課題14週目」まで貰えています。

もこ字の講座を受け終わっても課題が配布してもらえるってすごいと思いませんか?

貰い方は簡単。

ミルームのもこ字の講座へ入って「練習帳」というところの「PDFファイルを開く」をクリックするだけ。

すると課題がダウンロードできます。

漢字の課題も配布が始まるようですのでミルームで確認しましょう!

受講後も課題が配布してもらえて楽しめる講座ってそうはないですよね。

こんな面でももこ字講座は本当にプラスしかない講座だと実感しています!

\ もこ字講座公式はこちら! /

「もこ字」講座を実際に受講してみた私の体験談と感想

「もこ字」講座を受講した体験についてお伝えしていきます。

キッドの購入から練習開始・作品完成、そして1か月後までの成長過程がわかるようになっていますので、習おうか迷っている方の参考になると嬉しいです。

①「もこ字」講座のキットを購入

「もこ字」は万年筆で書くのですが、私は万年筆を使ったこともないしどんな紙がいいのか?という知識も何もなかったので、今回は素直にキッドを購入しました。

「オールインワンキット 練習用紙10枚¥1,480」を購入しました。

しっかりした段ボールの箱に入れて送られてきました。

これなら紙が曲がったりしないので安心ですね。

中身はこちら↓↓

実際に届いたキット
出典:ミルーム公式ページ
  • ①新プレピー万年筆 03 黒(講座で使う万年筆です)
  • ②mt マスキングテープ(紙を方眼紙に固定するときに使います)
  • ③三善トモエリバー A4サイズ10枚(練習用紙です。薄くて軽いのに、サラサラとした書き心地が特徴で、先生オススメの紙です)
  • ④練習シート(先生の文字の見本となぞって練習ができる文字が書かれたシートです)
  • ⑤工作方眼紙(文字を書いていく際のガイドとして使います)

中に何が入っているのかリストがついているので不足がないか?すぐにチェックできるのもとても親切です。

万年筆はこんな感じに分解してあるので、それを動画レッスンどおりに組み立ててインクが出るようにします。

私は万年筆はほとんど使ったことないし扱いも全く分からないと不安でした。

でも実際は、インクの差し方からインクが出なかった時の対処法まで丁寧に最初の動画レッスンで教えてくれるので問題なくレッスンを進められました。

初心者でも迷うことなく準備できて、作業がスムーズで気持ちよく練習に入っていけるようになっています。

②実際に受講開始して「もこ字」を書いてみる

まず最初に「もこ字を書いて見ましょう」というレッスンがあるので、見よう見まねで書いてみたのがこちら。

※最初のレッスンのこの時は「もこ字」のイメージだけで書いています。恥ずかしいぐらいに下手ですね…。

「もこ字」に似せようと2回書いてみましたが、こんな出来です…。残念すぎる。

「でもだからこそ習うと決めたのでこれはこれでよし!」として、受講を進めていくことに。

③「もこ字」の鉄則を習って楽しさ倍増!

実はもこ字には6つの鉄則があるのです。

レッスンではそれをしっかりと余すところなく教えてくれます。

そして鉄則を頭にいれながら、実際に練習シートに万年筆で練習書きをしていくのがもこ字の講座の基本のスタイル。

私はもこ字の6つの鉄則を知って頭で覚えた後、もこ字を書くことが格段に楽しくなりました!

どうやって書けばもこ字になるのか?を知ると、ペンを動かす時の迷いが減っていくんですね。

そして急にワクワクするような楽しさを感じるように!

きっと迷わずに書けるので、筆を動かすことに集中できるからだと思います。

イラストで線画を描いている時の気持ちに似ています。

実際に6つの鉄則を頭に入れて、書いたもこ字練習がこちら↓↓

もこ字練習帳先生と比べれば、まだまだですが。

最初のひどい字と比べたら、だいぶタイプライターっぽくなってきた!結構上手くなってきた!と自画自賛しています。

コツを教えてくれるので上達も早いし、上達が早いと楽しさも増えていくので相乗効果でワクワクが止まらない!となりました。

④1ヶ月後の成長はどのくらいだった?

あれから1ヶ月コツコツと練習をして、ここまで書けるようになりました!

毎日練習できたわけではなく、週に1から3回の練習ですが、前よりもこ字の雰囲気がでてきて、この空間がレトロに見えるようになったと感じています。

まだ枠がないと難しいですが、自分では結構書けるようになってきた!とモチベーションを保って続けていられます。

ひらがなや漢字だけじゃなく、カタカナやアルファベットの書き方も「レトロな”もこ字”を習得!カタカナ・アルファベット編」というもこ字練習帳先生のもうひとつの講座で学ぶことができました。

⑤受講して練習し続けた私の率直な感想

ミルームは定額制で開講されている講座が全部見放題なので2つ、3つ講座を受けても料金は変わらずなのでとても嬉しかったです。

またカタカナやアルファベットのレッスンもあったので、どんどん意欲的に取り組めました!

これだけ教えてもらえるとすぐに使えて実用的だと感じます。

私のようにイラストと掛け合わせることもできるので活用の仕方もたくさんありそうで、今からワクワクします。

同じ文章を書くのでも、もこ字で書くだけでとても雰囲気のある文字になります。

文章の意味だけでなくて、伝えたい雰囲気まで伝えてくれるのが手書きのもこ字のいいところ。

文字というより意味のあるマークや記号の意味も含んでいる感じが私は好きです。

\今人気のタイプライターみたいな「もこ字」をマスター!/

「もこ字」を実際に受講した人の口コミ評判は?

私の体験談や感想だけを書いてきましたが、ここからは他の受講者さんはどんな感想を持っているのか?について調べました。

口コミはとても良いものが多く、悪い口コミは見つけられませんでした。

  • 万年筆を使うこと自体が楽しい
  • 没頭して時間を忘れるほどに書くことが楽しい
  • 書いたあとの文字にうっとり自画自賛して喜びを感じる

など準備段階から描き終わるまでにさまざまな楽しみ方があることも印象的でした。

https://twitter.com/orangebom5151/status/1592118110873866240?s=20

「もこ字」を練習したいのならテキスト購入かオンラインレッスンの2択

タイプライターで打ったようなレトロな規則性のある文字の「もこ字」ですが、真似して書くのはとても大変。

「これは独学では無理。書けない」と思っていましたがやっと勉強することができました。

もこ字を習う2つの方法
  • テキストを購入する
  • オンラインレッスンを受講する

私はもこ字の基礎と6つの鉄則を教えてくれるので信じられないぐらい楽しく速く上達することができました。

書くことが楽しくて楽しくて気がついたら1時間経過してた、なんてことも。

練習中は、万年筆で紙に書く感覚、タイプライターみたいな文字列の出来上がりを鑑賞する感覚、没頭する感覚など、普段とはまったく違う気持ちで過ごせて清々しい気分です。

日々の雑念が消えていくようなそんな時間を過ごせます。

写経と似ている部分もあるので、黙々と文字を書くのが好きな方にはピッタリと思います。

また私はイラストを描くので、そのイラストに合わせた文字を入れる時にもとても役立っています。

もこ字の規則性がイラストにいい雰囲気をつけ加えてくれているようです。

ただ練習したり写経して没頭する時間を過ごしたり、イラストやカードに書く時にも役立つのがもこ字のすごいところですね。

もし「もこ字」気になるな、って思っている方はぜひ始めてみてくださいね。

「文字を書く」以上のものが手に入ると思います。

まずは手始めにテキストを購入して勉強したい人はこちらで購入できます。

もこ字のオンラインレッスンはこちらから詳細を確認できます>>>【miroom】レトロな”もこ字”を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

目次