趣味のオンラインレッスンが受けられるCLASS101はクーポンやキャンペーンなどの割引サービスがたくさんあることが魅力のひとつです。
クーポンの併用はできないけれどキャンペーンとの併用はできる、などちょっと知っているだけで、断然お得にレッスン購入ができるんですよ!
ただ、CLASS101では頻繁にクーポンの発行やキャンペーンなどが催されているので、たくさんあり過ぎてわかりづらいんですね…。
なので
- まず最初に手に入れておきたい割引クーポン
- その他の期間限定のクーポン
- クーポン以外で安く受講できる方法
- クーポンの使い方
と、迷わずお得に使えるようにまとめてみました。
結論としては
1次早割の期間に割引率の高いクーポンを使う!
これが一番お得に受講する方法になります。
ぜひCLASS101のレッスン購入申し込みの時にお役立てください!
CLASS101で受講前に必ず入手すべきクーポン!
誰でも貰えて使える割引率の高いクーポンがあります。
このクーポンは2022年9月30日で終了になりました。
CLASS101に新規会員登録をすると、5,000円割引クーポンがもらえます。
期間の指定もないので、これは必ずもらっておきましょう!
最初の講座の申し込み時に利用すると、講座費用が5000円割引になります。
クーポンコード:WELCOME101
- 希望するクラスのページから「クラスを注文する」を選択
- 注文に進んだら画面右側の“注文概要・クーポンを入力”という欄にクーポンコードを入力
- 適用する」を押すと、クーポンが適用された金額に変わる
- 支払い情報などを入力して注文完了!
※くわしくは記事の最後の方にあります。こちらから飛べます。
私も最初にこのクーポンを利用してかなり安くレッスンの申し込みをしました。
私が費用を抑えて購入した体験談はこちら▼「CLASS101の口コミ評判や実際にやってみた感想」▼にあります。
その他にもらえるCLASS101のクーポン
- キットO円クラス
- 講座終了お祝いクーポン5000円
- 「いいね」に感謝!限定クーポン
キットO円クラス
届いたらすぐにはじめられるキット無料キャンペーン!
キット0円なのでクラスチケット代だけで全部がそろっちゃう嬉しいキャンペーンです。
対象のクラスをクーポンコードを入力して購入するだけで、最大19,300円相当のキットが無料で手入ります!
クーポンコードの確認方法
STEP 1 : 気になるクラスのページで「クラスを注文する」を選択
STEP 2 : 注文に進んだら「注文概要・クーポンを入力」という欄にクーポンコードを入力
STEP 3:「適用する」を選択して、クーポンを適用
STEP 4 : 注文に進み決済完了!キットの到着を待つだけ!
講座終了するともらえるお祝いクーポン
CLASS101の1つの講座をすべて終了すると、終了のお祝い5000円割引クーポンコードがもらえます。
受講し終わったら必ずCLASS101の公式サイトのチャットから「受講終了」をお知らせしましょう^^
これで新しく講座を申し込む時にこのクーポンコード利用すれば、5000円引きの値段で受講開始できます。
私はクーポンのもらい方がわからなかったので、CLASS101カスタマーセンターに「どこでお祝いクーポンを貰えますか?」と聞いたら、「おめでとうございます」メールでクーポンコードを送ってもらえました!
次の講座からは5000円引きでスタートできちゃう!超お得です
「いいね」で応援するともらえる「いいね」に感謝!限定クーポン
CLASS 101では「いいね」が200を超えたクラスから開講していきます。
そこで興味のあるクラスが開講されるように「いいね」を押して応援すると、クラスの開講が決まると「いいねをくれた方限定!値引きクーポン」3000円がもらえます。
[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]クーポンは登録したメールアドレスに届くので、無料会員登録しておいてくださいね。
興味があるクラスはどんどん応援して割引クーポンをもらいましょう!
割引クーポン以外の割引サービスでさらに安く受講する方法
CLASS101は実は割引クーポン以外の割引サービスも充実しています。
クーポンと併用可能の割引サービスもあるので、2つ合わせると本当にびっくりするような割引額になります。
- 早割クラスの利用
- キット無料クラスの利用
- ポイントをためるとレッスン視聴期間を無料で延期できる
早割クラスでは通常より安く受講できる
CLASS101には3つの講座のタイプがあります。
- 開講中クラス(通常価格ですぐに受講可能)
- 早割クラス(クラスを開講することが決まっていて、開講日より前の時に早割を実施している)
- いいね待ちクラス(開講準備、または「いいね」が200超えるのを待っているクラス)
早割クラスではクラスを開講することが決まっていて、開講日よりも前の時期に早割を実施しています。
さらに早割は1次早割、2次早割と値段が変わっていくクラスもあります。
▼▼申し込みが早ければ早いほど、割引率は高くなっています▼▼
さらにお得に購入する方法はコレ▼▼
早割クラスにはクーポンの併用ができるので、さらに5000円オフのクーポンを使うとかなり値段を抑えることができます。
キット無料クラス
数量限定ですが受講に必要なキットが期間限定で無料になるクラスがあります。
キットはクラスとセットで購入しても、自分で用意してもお金がかかるので、キット代を節約したい場合はこのキット無料クラスを受講するといいと思います。
クーポンは講座ごとに違うので受けたいクラスをクリックすると「クラス紹介」という画面になり、クーポンコードがわかります。
▼▼マシュマロを使って作る可愛くて夢いっぱいのスイーツ♪クラスの場合▼▼
クーポンコードが確認できたら、購入画面でクーポンコード欄に入力するとキット100%OFFになります。
CLASS101はポイントをためると無料で視聴期間延長ができる
CLASS101は継続しやすいように、積極的に受講するとポイントがもらえる仕組みになっています。
ポイントを貯めると、無料で2週間の視聴期間の延長ができます。
ポイントをためる3つの方法
- 7日連続ログイン=10,000pt
- コメントにいいね=500pt
- ミッションクリア=2,000pt
7日連続ログイン
7日間連続してマイクラスにログインしてレッスン動画を再生すると7日間の合計で10000ポイントがもらえます。
コメントにいいね
他の生徒さんの作品がコメント欄にたくさん載っているので、「いいね」を押すと500ポイントもらえます。
ミッションクリア
講座のチャプターの最後に先生から出される課題を「ミッション」と呼びます。
ミッションはコメント欄に完成作品とコメントを入れると自動で「ミッション完了」の文字がカリキュラムのところに表示されます。
課題といってもレッスンで一緒に描いたものなどを完成させて提出すればミッション完了なので、無理なくポイントがもらえます。
視聴期間の延長の仕方
マイクラス➡︎マイポイントでポイントストアに行けるので、そこで「クラスチケット受講2週間延長」を10000mポイントで購入することができます。
ポイントは普通にレッスンを受けていれば、自然とたまっていくので無理せずに2週間の視聴延長もできると思います。
忙しい人は2週間延長ができるように、忙しくても「ログインしてレッスンを少しでも再生して視聴する」を7日間連続でやっておくと安心ですね。
お得な情報はリアルタイムでもらおう!
CLASS101の割引情報やお得なプレゼントなどはCLASS101公式サイトをチェックすればわかります。
とはいえ、チェックし忘れて「あ!昨日までだった!残念…」ということになったり、「チェックするのが面倒だな」と感じる方もいるはず。
CLASS101のお得情報はサイトにいくよりメルマガ登録やツイッターやLINEの利用のほうがリアルタイムでの情報を得られるのでおすすめです。
メルマガ・公式LINEに登録
メルマガや公式LINEに登録をしておくと、CLASS101のサイトに載るクーポンやセールやキャンペーンの詳細情報がわかります。
サイトのクーポン名だけだと内容がよくわからないことがありますが、メルマガではクーポンやセール、キャンペーンの詳しい内容と説明があるのでとてもわかりやすいです。
実はメルマガに登録してスターバックスギフト券をもらいました!
メルマガに登録しているとたまにCLASS101からレッスンのアンケートがきます。
簡単なアンケートに答えたらスターバックスのギフト券が当たりました!
こういうちょっとした事も楽しいのでメルマガは登録しておいて損なしですよ!
無料会員登録の時のメールアドレス登録=メルマガ登録になります!
CLASS101はCLASS101+に新しくなりました!
ツイッターをフォローするとお得情報とツイッター限定情報ももらえる
CLASS101公式ツイッターでは割引サービスのお知らせだけでなく、ツイッター限定の企画なども行われています。
定期的な開催ではないので、期間限定の情報を逃さないためにもCLASS101公式ツイッターをフォローしておくことをおすすめします!
\CLASS101+という新サービスになりました!/
クーポンの使い方
CLASS101のクーポンの利用の仕方を写真付きでわかりやすく解説していきます。
①最初に無料会員登録をしておく
②必要な情報を入力して会員登録終了
③CLASS101にログインして、受講したクラスをカートに入れて「クラスを注文する」を押す
④右側のクーポンコードを記入する欄にクーポンコードを記入(左欄はまだ入力しない)
⑤クーポンの割引が適用されているか確認してから左の配送情報を入力
⑥配送情報を確認して「お支払いへ進む」を押す
⑦支払い情報を入力して「今すぐお支払い」を押して終了
クーポンを複数もっていてどのクーポンが安くなるのか?わからない時は、上の手順④の購入画面でそれぞれクーポンコードを入れてみれば支払い価格がいくらになるのか自動で出ます。
▼▼万が一クーポンが適用されなくて困った!を解決!▼▼
CLASS101はクーポン、セールやキャンペーンでさらにお得に受講できる!
おうち時間を充実させる趣味のオンラインレッスン【CLASS101】!
講座費用も月額にすると数千円なので高くはないのですが、趣味なので少しでも安く受講できたら嬉しいのが本音。
その点でもCLASS101はクーポンやセールやキャンペーンを頻繁に行なっていて、講座をお得に購入できるのが魅力のひとつです。
クーポンを使う時の覚えておきたいポイント4つ
- クーポンは2枚は同時に使えないので、割引額が高い方を使う
- 新規会員登録クーポンは5000円と一番割引額が高いクーポンなので最初は必ず使う
- 早割クラスはクーポンの併用ができるのでさらに安くなる
- 受講完了すると5000円のお祝いクーポンが貰えるので、いつも次の講座は5000円割引で購入できる
結局一番安くなる使い方は?
- 1次早割の期間に割引率や割引価格の高いクーポンを併用することです
CLASS101の割引は割引率が大きいので利用しないと結構な金額を損してしまいます!
実際に私もクーポンや割引サービスを使ってお得にレッスンを購入してきました。
実際にCLASS101を受講してよかった点や気になったことなどはこちらにまとめてあります。
割引情報はサイトを毎日確認するよりも、LINE友達登録やツイッター、メルマガを購読して、リアルタイムの割引情報がわかるようにしておくことがおすすめです。
いろいろな割引サービスを利用しておトクにCLASS101の講座を受講してくださいね!
\CLASS101はCLASS101+に変わりました!/